この度は紅月堂本舗リリースの倉庫番をDLしていただきありがとうございました。 ここでは倉庫番の変更方法をご説明いたします。 このファイルを見てもよくわからない、動作がおかしい等ありましたら紅月堂FAQを参照いただくか、こちらまでお問い合わせください。 なお、同梱したREADMEは必ずお読みいただくようお願いいたします。 CGI設置:設置例[ ] 内はパーミッション |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
CGI設置:itemcfg.cgi 12行目 $pass 管理用パスワードです。必ず変えてください。 15行目 $data データ保存ファイル名を指定します。 18行目 $max 最大保持件数です。多過ぎると重くなります。 これを超えたデータは自動的に消去されます。 21行目 $p_max 1ページの最大表示件数です。多すぎると(以下略) 24行目 $itw ファイルのパスワードを表示させる際に入力させる項目 26行目 $iterr パスワードエラー時のエラーメッセージ 28行目 $home 戻り先ホームページアドレス 30行目 $b_ground 背景色 31行目 $b_ground 壁紙 32行目 $text テキスト色 33行目 $link リンク色 34行目 $alink リンク中色 35行目 $vlink リンク済色 36行目 $title タイトル 37行目 $ttl_color タイトル文字色 38行目 $tbl_clr テーブルタイトル背景色 40行目 $koumoku1 項目名1 41行目 $koumoku2 項目名2 42行目 $koumoku3 項目名3 43行目 $koumoku4 項目名4 44行目 $koumoku5 項目名5 45行目 $koumoku6 項目名6 47行目 $tmemo 通常画面上部に表示されるコメント 54行目 $tmemo2 登録画面上部に表示されるコメント 54行目 @badword 不正データのメッセージを返す際の禁止ワード |